ご存じですか?その1
面白い大阪独特の表現や方言、難読地名をご紹介します!
◎≪大阪あるある≫
- 話している相手を「自分」「自分な」と呼ぶ
- 「マジで?」「ウソやん」「そうなん?」は相槌
- 「まあそれはアレやな」で、大体わかる
- 「ちゃうねん、ちゃうねん」は大抵違わない
- 「なんかそうらしいで、知らんけど」と言う
- なんでも繰り返して言う「なんでなんで」「せやせや」「知らん知らん」「温く温く(ぬくぬく)」
- 「行けたら行くわ」は、だいたい行かない 「考えとくわ」は、考えない
◎≪大阪でしか通用しない言い方≫
- 「プラスチック→プラッチック」「洗濯機→せんたっき」「画鋲→押しピン」「Yシャツ→カッターシャツ」
- 鬼ごっこで、鬼がタッチする時「でん」と言う
- 何でも「さん」「ちゃん」を付ける、「キャンディ→アメちゃん」「お粥→おかいさん」「さつまいも→おいもさん」「いなり寿司→おいなりさん」
- エスカレーターで左側に立ってる人は、よそ者と思う
- 食べ物を箸で挟み損ねて落した時、「これ生きてるわ」と言う
- 歩くスピードが速い(秒速1.60メートルで、ダントツの世界一)
- パチンコ屋かと思ったらスーパーだった「スーパー玉出」
- エレベーターに乗ったらすぐ閉ボタンを押す。
- 関西電気保安協会、奈良健康ランド、ホテルニューアワジは節をつけないと言えない
- 西沢学園はカタコトになる
- トイレに行く時は「トイレ行って来るわ」と宣言してから行く
- 店で注文した料理が中々出て来ないと、「今魚釣りに行ってるねん」とか、「畑に野菜取りに行ってるねん」とか言う
- テレビを見ていて、出演者がボケたのに他の出演者がスルーした時、思わず「ツッコんだれよ」とテレビに向かってツッコむ
◎≪大阪人でしか読めない漢字≫
- 放出「はなてん」
- 中百舌鳥「なかもず」
- 喜連瓜破「きれうりわり」
- 枚方「ひらかた」
- 私市「きさいち」
- 柴島「くにじま」
- 十三「じゅうそう」
- 道修町「どしょうまち」
- 博労町「ばくろまち」「ばくろうまち」「ばくろうちょう」
- 御幣島「みてじま」
- 衣摺「きずり」
他にもユニークな大阪あるあるがあるでしょう。
お仕事の合間にでも調べてみるのはおもしろいですね。
取って置きがあれば教えてください。